詩歌の森日記

こどもの俳句教室~夏の部~中学生クラス

2018年6月27日 13時24分
ラベル : 講座

6月10日・24日 

『こどもの俳句教室 中学生クラス』が行われました。

午前のにぎやかな小学生クラスとは違い、

しっとりとした午後の和室です。

はじめに、

定型、有季、切れ字など

俳句について先生から教わります。

DSCN2178.JPG

季語をさがしに先生方と外へ。

青邨さんの家の中では籘椅子、

お庭には紫陽花・紫蘭などの植物、

池のまわりに睡蓮

などたくさんの季語を見つけられたようです。

DSCN2267.JPG DSCN2203.JPG

DSCN2284.JPG DSCN2206.JPG

お部屋へ戻ると、

さっそく先生たちも一緒にみんなで一句!

わからないものは俳句歳時記で先生と一緒に確認します。

DSCN2211.JPG

短冊へも上手に揮毫できました♪♪♪

2289 短冊名前加工.jpg

今回の講座に残念ながら参加できなかったお友達、

秋の部でのご参加をお待ちしております。

                                                                                                                                                        a-a      

こどもの俳句教室~夏の部~小学生クラス①

2018年6月13日 10時47分
ラベル : 講座

今年も『こどもの俳句教室・夏の部』がはじまりました(^^♪

市内から20名の申込みがあり、館内はとてもにぎやかです

DSCN2137.JPG

まずは、俳クイズ。

クイズをとおして身近なものに

季語が隠れていることを発見!

俳句に必要な季語をさがしに

詩歌の森公園や雑草園へ・・・

DSCN2152.JPG

先生の指さす方向には?

どんな季語(植物)が??

DSCN2161.JPG

メモをのぞいてみると

たくさんの季語が見つかったようです。

いったいどんな句ができるのでしょうか!?

DSCN2173.JPG

(先生)さっそく一人二句つくってみましょう♪

そして、はやくも一句できた様子です。

DSCN2167.JPG

俳句づくりがはじめて、むずかしくてできない(◞‸◟)という

お友達には先生がやさしく・ていねいに教えてくれます。

次回、新しい季語見つかるかな?

そして、どんな名句ができるのでしょう??

✽ ✽ ✽

なんと!

今年度は中学生クラスも開催!

その模様は後日!

                                                                                           a-a

最近の作業台

2018年6月1日 15時43分
ラベル : 日常

開催中の「水原秋櫻子展」も、今月10日までとなりました。

12日からは常設展「ゲームと詩歌」がはじまるため、

現在その準備が大詰めを迎えております・・・

 

本日の作業台はこんな感じ。

DSCN2130.JPG

木?

 

 

DSCN2132.JPG

木??

 

DSCN2131.JPG

 

何???

謎の物体がころがってます・・

 

展示物をつくるため、完成形目指して試行錯誤。

 

何になるんでしょう??

 

T2

 

新しい文学館グッズができました(その2)

2018年4月20日 16時40分
ラベル : その他

先日手拭いをご紹介しましたが、

こんどは「ぽち袋」をご紹介します!

手拭いの「きたかみの四季」バージョンとリンクした絵柄。

 

春 〈花〉 桜・展勝地(北上市のさくらの景勝地)

DSCN1953.JPG

 

夏 〈祭り〉 鬼剣舞(伝統芸能・8月開催のみちのく芸能まつりでも代表的な演目)

DSCN1952.JPG

 

秋 〈芋〉 二子里芋(知る人ぞ知る、北上の名産品)

DSCN1954.JPG

 

冬 〈白鳥〉 (新堤公園は白鳥の飛来地となっています)

DSCN1955.JPG

 

 

ちょっとしたお祝いや

DSCN1960.JPG

 

お返し、お礼に添えて

DSCN1961.JPG

 

4柄セットで300円です。

DSCN1950.JPG

販売物は、お電話、メール、HPからもご注文承ります。

T2

 

新しい文学館グッズができました

2018年4月15日 11時21分
ラベル :

この春から、新しい販売物が加わりました。

今日は手拭いをご紹介。

柄は2種類。

 

「きたかみの季語」バージョン

DSCN1942.JPG

 

「原稿用紙」バージョン

これは、開館当時から販売している文学館特製原稿用紙を

そのままモチーフにしたもの

DSCN1943.JPG

 

 

 

使い方はいろいろ。

① タペストリーとして、インテリアに

DSCN1941.JPG

 

② テーブルセンターに

DSCN1944.JPG

 

③ ブックカバーに

DSCN1940.JPG

 

④ 暑さ対策、寒さ対策も おしゃれに♪

DSCN1946.JPG

 

⑤ 姉っこかぶりも

DSCN1945.JPG

 

デザインは、北上市地域おこし協力隊の高橋裕子さん、

染め、仕立ては、一関市の京屋染物店さんです。

本染めなので、さらっとしっとり柔らかい、

やさしい手触り❤

1枚1,000円(税込み)です。

気になった方は、当館までお問い合わせください!

 

T2

プロフィール

日本現代詩歌文学館

日本現代詩歌文学館の公式ブログです。学芸係が、当館の日常や詩歌の森公園の四季を紹介します。

> 日本現代詩歌文学館HPへ

このページの
先頭へ