9月15日 短歌入門講座の第2回が行われました。
受講生に盛岡三高文芸部の生徒さんたちも加わり
フレッシュな雰囲気が漂っています。
今回はプロジェクターを使用しての講義。
前回の宿題をみんなで声に出して詠んでみました。
ところどころに、先生の添削も入りつつ✐
◆
前回の宿題二首のうちの一首に
よかった所、もう少し!
なところを付箋で貼っていきます。
付箋があっという間に文字で埋め尽くされていきます。
歌につけられた、たくさんの付箋。
それぞれ持ち帰って
あとでじっくり読むことに。。。
◆
① お部屋の中にあるもの、見えるもので 一首
② 『あの人のことがこんなに好きなのに』に続ける付け句
作ってみよう♪
短い時間のなかでも
上手にできた様子でした✨
⇓
できたてほやほやの二首をもちより
四班に分かれて歌会のはじまりです!
色々な年代の方々の歌を目にし、
新しく知れる事もあってとても新鮮な時間でした。
次回は9月29日、最終回です。
宿題が出されていますので、お忘れなく!
a-a