9月29日 短歌入門講座の第三回が行われました。
はじめから四班に分かれて着席です。
最初は前回同様に
宿題の歌に付箋を貼っていきました。
前回学んだ
俳句的(二つの関係ないものをぶつける)な方法で
詠んだ一首について
上句と下句のとりあわせはどうかなど
制限時間を設けての歌会をしました。
◆
~短歌の技法について~
オノマトペ
体言止め
擬人法
この方法は毎回ではなく
ここぞ!と言うときに使うと効果的だそうです。
⇓
この技法を使って一首つくり、
各班で歌会をしました。
歌会について先生は
自分と違う人のよみも大事✨
違った新しい世界が見えるとおっしゃっていました。
今年度の全3回の短歌入門講座はこれで終了です。
梶原先生、受講生のみなさまありがとうございました( ^ロ^ )
受講生のみなさん、この講座で
プロになる日も近くなったのではないでしょうか!?
少しでも今後の作歌のお役に立てましたらさいわいです。
a@