詩歌の森日記

俳句入門講座 第2回 第3回

2021年11月16日

DSC_0165.JPG

10/30(土)、11/7(日)に

延期となっていた俳句入門講座が行われました。

 

第3回目は、句会を中心とした講座です。

(宿題は秋の季語で3句)

 

事前に作った句で互選をし、

それぞれ自分の好きな句を選び発表していきます。

DSC_0167.JPG

先生は、句作の基本から言葉の順序、

切れ字が入る位置のパターンについて

丁寧に説明をしてくださいました。

 

他にも「読み手に作者の考えていることが伝わるよう

分かる要素を入れることが大事ですね」と仰っていました。

 

DSC_0174.JPG

後半は、季語と実体の違いを知ってもらうため

鳥の種類を参考に分かりやすく説明してくださいました。

写真は先生ご自身が撮ったもので、中には貴重な鳥の写真も…

        

◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇ ◇

 

第4回目は、句会体験と吟行をします。

前回の作品について丁寧に講評、添削をしてくださいました。

(動詞、助動詞の使い方など)

DSC_0006.JPG

自分で考えた言葉や、辞書に載っていない言葉は

さけた方がいいと教えてくださいました。

 

次に雑草園や詩歌の森公園に行き、吟行します。

DSC_0016.JPG

 

俳句の題材を探す受講生の皆さん…

DSC_0011.JPG

DSC_0023.JPG

今日見たもの、感じたこと、気候をふまえて作ります。

 

句会から講評に進み、

先生は「五、七、五」を原則とし、字余り、字足らずの場合も

リズムが大事であると教えてくださいました。

DSC_0036.JPG

DSC_0034.JPG

最後は、講座で作った句を短冊へ揮毫しました。

 

短冊写真.JPG

どれも素敵な作品です(*‘∀‘)

 

作品は11月20日(土)から展示予定です。

是非ご覧下さい。

 

白濱先生、受講生の皆さん、

本当にありがとうございました(*^^*)

来年もご参加お待ちしております。

so/i

カテゴリー

プロフィール

日本現代詩歌文学館

日本現代詩歌文学館の公式ブログです。学芸係が、当館の日常や詩歌の森公園の四季を紹介します。

> 日本現代詩歌文学館HPへ

このページの
先頭へ